Menu:

スタッフ紹介

石山 祐二  倉持 春夫  児島 帝二  北山 直身  鱒沢 曜


代表取締役

石山 祐二

略 歴
1965年     北海道大学工学部建築工学科卒業
1967年     北海道大学大学院工学研究科建築工学専攻修士課程修了
1967年     建設省営繕局
1971年     建設省建築研究所
(この間)1984〜85年  カナダ国立研究院建築研究所・客員研究員
      1989〜91年  国際協力事業団長期派遣専門家、ペルー国立工科大学
                 日本ペルー地震防災センター・チーフアドバイザー
1991年     北海道大学工学部・教授
1997年     北海道大学大学院工学研究科・教授
2005年     北海道大学定年退職(名誉教授)
2006年〜    株式会社NewsT研究所設立・代表取締役、現在に至る

主な資格
工学博士(北海道大学)、1級建築士、英語検定試験1級

受賞など
1984年     カナダ自然科学工学研究評議会フェローシップ
1996年     ペルー国立工科大学名誉教授
2005年     ペルー国立工科大学名誉博士
2005年     北海道大学名誉教授
2005年     日本建築学会賞(業績)「建築物及びその他の構造物に対する地震荷重・耐震規
          定の作成に関する国内外での長年の業績」

主な委員活動など
・ (一社)北海道建築技術協会 会長
・ (一財)北海道建築指導センター 耐震改修計画評定委員会 委員長
・ (一社)北海道建築士事務所協会 建築物耐震診断等評価委員会 委員長
・ (一社)日本建築学会 名誉会員
・ (一社)日本建築構造技術者協会 学術会員
・ ISO(国際標準化機構)TC98(構造物の設計の基本) 委員
・ 建築住宅国際機構 ISO/TC98(構造物の設計の基本)国内分科会 委員
・ 札幌建築クラブ 理事長

主な著書
・ (共著)地震荷重と建築構造の耐震性、日本建築学会、1977.1
・ (共著)新耐震設計法(案)、建設省建築研究所、1977.3
・ (共著)構造計算指針・同解説、建設省住宅局監修、日本建築センター、1981.2
・ (共著)建築耐震設計における保有耐力と変形性能、日本建築学会、1981.6
・ (共著)新版・新しい耐震設計、建設省住宅局監修、日本建築センター、1981.7
・ (共著)Guidelines for Earthquake Resistant Non-Engineered Construction、
      International Association for Earthquake Engineering、1986年版、2012年改定版
・ (共著)地震荷重−その現状と将来の展望、日本建築学会、1987.1
・ 渡部丹、石山祐二監訳:チョプラ構造物の動的解析、科学技術出版、2002.3
・ (共著)20世紀の災害と建築防災の技術、日本建築防災協会編、技報堂出版、2002.7
・ (共著)建築物荷重指針・同解説(2004)、日本建築学会、2004.9
・ 石山祐二著:建築Jウオーク ちょっと真面目・チョット皮肉、三和書籍、2005.3
・ 石山祐二著:建築基準法の耐震構造規定と構造力学、三和書籍、2015.1
・ 石山祐二著:耐震規定と構造動力学<新版>、三和書籍、2018.3


客員研究員

倉持 春夫

略 歴
1972年     工学院大学建築学科卒業
1972年     ドーピー建設工業株式会社(旧・北海道ピーエスコンクリート株式会社)入社
2004年     ドーピー建設工業株式会社退社
2004年     工学院大学建築学科大塚研究室客員研究員
2006年     工学院大学構造実験室技術補助員、現在に至る

主な資格
 一級建築士、潜水士

特 許
建物の耐震補強構造、コンクリート部材の柱梁接合部構造、建築物の震動方向制御装置などの特許取得、他多数出願中

受賞など
プレストレストコンクリート技術協会・論文賞(望月洵・小野里健一・中村勝・倉持春夫:プレキャストプレストレストコンクリート耐震壁の滑りを考慮した簡略化最大強度式)


客員研究員

児島 帝二

略 歴
1966年     工学院大学建築学科卒業
1966年     木田建設株式会社
1969年     日本電気システム建設株式会社
2004年     日本電気システム建設株式会社・退社
2004年     工学院大学建築学科大塚毅研究室客員研究員
2006年     児島建築設計研究室 一級建築士事務所所長、現在に至る

主な資格
 一級建築士、建築設備検査資格、一級建築施工管理技士

特 許
免震装置、建物の震動方向制御装置、空洞形成用転用型枠などの特許取得、他多数出願中


客員研究員

北山 直身

略 歴
1971年     工学院大学 建築学科 卒業
1972年     工学院大学 建築学科専攻科 卒業
1972年     新構造技術(株)
1989年     設計直 構造設計室 室長
1990年     工学院大学専門学校 建築学科構造 非常勤講師
1997年     日本建築学会 関東支部 PC分科会 委員
1999年〜    (有)設計直 代表取締役
2010年〜    工学院大学 建築学科 近藤研究室 客員研究員
2018年〜    (株)NewsT研究所 客員研究員、現在に至る。

主な活動
遠心載荷装置の開発、建築物(RC造、S造、木造)の構造設計、RC建築物の耐震補強設計、多重吊り型免震システムの開発、小規模建築物の免震化工法の開発、プレストレストコンクリート構法の開発、プレストレストコンクリート合成床板の開発など


客員研究員

鱒沢 曜

略 歴
1995年     工学院大学 工学部第二部 建築学科 卒業
1997年     工学院大学 工学研究科 建築学専攻 修士課程修了
1997年     (株)横河建築設計事務所 建築設計部
2006年     (株)イー・アール・エス デューデリジェンス部
2008年     (株)イー・アール・エス リスクマネジメント部
2008年     工学院大学 工学研究科 建築学専攻 博士課程単位取得満期退学
2009年     博士(工学)取得
2011年〜    鱒沢工学研究所 代表
2012年     工学院大学 建築学部 非常勤講師
2018年〜    明星大学 理工学部 総合理工学科(建築学系)准教授
2018年     NewsT研究所 客員研究員、現在に至る

主な資格
 博士(工学)(工学院大学)

主な活動
免震レトロフィット、建築物などの耐震性評価、超高層ビル震災対応訓練と建物被害調査、携帯情報端末を活用した建物被害調査システム、プレストレスト・コンクリートの構造設計などに関する実務と調査研究